月山 2017年7月15-16日

月山

2017年7月15-16日

3人

2017年7月15日 曇り時々晴れ

12:50 月山スキー場リフト上

13:50 牛首(雪渓経由)

15:15 月山山頂(月山神社)

電子地形図25000(国土地理院)を加工して作成

7月16日 曇り(雲の中)

7:10 山小屋出発(月山神社にお詣り)

8:25 牛首

9:20 姥ヶ岳山頂

10:00 月山スキー場リフト上

電子地形図25000(国土地理院)を加工して作成

 

 

家族3人で月山に山小屋泊まりです。月山スキー場のリフトを上がり、尾根伝いの予定でしたが、天候が怪しいので、雪渓をトラバースします
雪渓上部から山頂方面。
登る登山者が見えます。気温が高いために、雪渓は柔らかく、快適に登れます。
人がすごい多いです。
ハクサンフウロのようです。夏の花たちが、盛りでした。
山頂です。
ここは月山神社の本宮。500円払って、お詣りします。3人ほど常駐していて、おみくじやお守りなども売ってます。
朝5時から夕方5時までやっているとのこと。
一番奥に見えるのが、泊まった山頂小屋です。
しっかりしたつくりで、綺麗です。
グループごとに部屋に割り振られます。素晴らしい。
食事は精進料理で、山菜系の天ぷらと付け合せ、小鉢3点と豪華でした。
翌朝は、雲の中。 朝食は、鮭、温泉卵、小鉢2点と素晴らしい。 余った鮭のおむすびを頼んだら、お代なしでしてくれました。 山頂付近の風がすごいです。雪渓が硬いため、尾根伝いで姥が岳に向かいます。 写真は、姥が岳手前のニッコウキスゲ。

 

姥が岳山頂から、リフト乗り場へ下るときに急な雪渓があります。
慎重に下ります。
ギリギリ下れる硬さです。
スピードが付くと、危険です。
雨が降り出す前に下山できました。

月例山行 鳥海山2017年7月9日

月例山行鳥海山

2017年7月9日

曇り時々晴れ

6名

祓川から廉新道をピストン

電子地形図25000(国土地理院)を加工して作成

8:30 祓川駐車場(フォレスタ鳥海経由。それ以外は通行止)

10:30 廉新道に入ったところの緩いピーク

11:40 七高山山頂少し手前

                    メンバーの一人足のつりがひどいため、ここで待機

12:45 七高山山頂 昼食

13:50 下山開始

15:10 廉新道に入ったところの緩いピーク

16:30 祓川駐車場

登り始めは雲一つない晴天。すごく暑い。
七ツ釜避難小屋からの雪渓を、廉新道は右に折れるが、このころからガスに包まれ、多少探す。眺望は望めないが、日差しがないのはとても助かる。
七高山山頂が近付く。ガスが段々減っていき、迫力のある岩稜が見事。
チョウカイフスマ
ウメバチソウ

 

七高山山頂手前 ウメバチソウの大群生 他の夏の花もちょうど盛りで綺麗
七高山から新山を望む。暑さと疲れで、1名だけ行って、後のメンバーは昼食。雲が切れて、海や下の方がよく見える。

 

七高山から下の方を見る。雪渓はしっかり残っている。山頂手前のトラバースの雪渓は消えて、お花畑だった。
鉾立への行く縦走路とカール地形。素晴らしい。
雪渓の上は多少涼しい。そして滑りながら下るのはとても楽しい。
祓川ヒュッテ手前の最後の雪渓を下る。充実した山登りでした。